皆さんおはようです∩´∀`)∩ 今朝の写真は山形県鶴岡市で撮影した梅の花の1枚です。昨日つぶやいた通り、湯田川温泉の梅林公園はもう見頃と言ってもいいほど梅の花が咲いていました。梅の木を縫うようにして通る小道には梅の花が香り、寒の戻りでまだ寒いけど春は来てたんだなぁと沁み沁み感じました。 さぁ、それでは今日も一日頑張っていきましょう!∩´∀`)...

山紫水明、撮り歩き。
皆さんこんばんわ~∩´∀`)∩ 今夜は梅活の帰りに撮った写真を公開しようと思います。梅林公園を出て駐車場へ分岐する交差点に出たところ、ふとこのお店が目に留まりました。自分はあまり建築物を撮らないんだけど、佇まいがとても素敵で思わずシャッターを切りました。湯田川温泉にお越しの際は是非ぱろす湯田川さんへお寄りください(*´∀`...
今日は梅の花を撮りに湯田川温泉の梅林公園に来ました。暖冬とはいえ例年では4月に入ってから咲いてたと思ったので、寒の戻りもあった事だしちょっと早いかな?と思いきや、もうかなりいい感じになっていました。日当たりの良い場所の木はほぼ満開、全体としては六分咲といったところ。山形にもようやく春が来たようです(*´∀`...
3/23~24で行ってきた2019年のキャンプ初。行ってきた先は宮城県丸森町にある不動尊公園キャンプ場でした。冬へ逆戻りしたかのような大荒れの天気の鶴岡とは打って変わり、ここ不動尊公園キャンプ場ではほとんど快晴の天気で過ごすことができました。ここではこのキャンプのまとめを記事にしたいと思います...
皆さんおはようです∩´∀`)∩ 今朝の写真は山形県鶴岡市で撮影した夕景色の1枚です。鶴岡市の町並みを見下ろす高原では、未だに雪が残っています。その雪原の向こうの夕陽を撮りました。雪原に長い影ができて、それがなんだか素敵な景色でした。 先週末は県外に出てキャンプをしていましたが、キャンプ地は快晴でした。しかし山形県ではかなり雪が降ったらしく、家に帰ってきたら屋根に雪が残っていました。今回の寒の戻りはかなり強烈だったようです。当初は住まいと同じ庄内地方の遊佐町にある西浜キャンプ場に行こうと思っていたので、今回は県外に出て正解でした(;´ー`)...
皆さんおはようです∩´∀`)∩ 今朝の写真は山形県鶴岡市で撮影した夕景色の1枚です。月山高原牧場から少し下ったところでは、まだ雪が溶け残っていました。残雪の彼方を燃やす夕焼けがドラマチックな景色でした。 昨日は家族で新潟県立自然科学館の恐竜展を見に行きました。展示内容としては小規模だったんだけど、子どもたちが楽しんでくれたので良かった♪子供向けの音声ガイドが意外と使えて、退屈な説明文もアニメの声優が子供にも分かるような噛み砕いた表現で解説してくれました。これには娘が大喜びで、聞いた解説を俺たち夫婦に教えてくれました。レンタル料600円はちょっと高いかなと思ったけど、楽しめたので結果オーライ(...
記事を「いいね!」と思っていただけたら、バナークリックをどうぞよろしくお願いします。詳しくはこちらのページを御覧ください(*´∀`*) |
山形県鶴岡市より、鳥海山を遠望する夕景色 皆さんおはようです∩´∀`)∩今朝の写真は昨日の夕活から、これは山形県鶴岡市で撮影した夕景色の1枚です。壮大な夕焼け空の下、雲を水平の位置に見ながら鳥海山を遠望しました。この日は風が強くて被写体ブレを起こしているけど、それがソフ...
以下のリンクをコピーしてRSSリーダー等でお使いください。【写真】、【キャンプ】、【その他】の特定のラベル毎のRSSも用意しました。お好みで使い分けていただければと思います。