2021年8月19日木曜日

須藤家怒りの地元キャンプ@庄内夕日の丘オートキャンプ場 2021/08/13~16 Part.2

0 件のコメント:


※この記事はPart.1の続きです。

そして雨の一日が始まる

おはようございます。2日目の8/14です。予め天気予報で知っていたけど、この日はおおよそ雨の降る一日になりました。朝はどんより曇り空でまだ降っていなかったけど。トイレに行ったついでに愛車のデリカD:5とシェルターをパチリ。自分が勝手に思っているだけだけど、なんだかモーグPro.airってこの年式のデリカのデザインに通じるものがあると思うんですよね。

2021年8月18日水曜日

須藤家怒りの地元キャンプ@庄内夕日の丘オートキャンプ場 2021/08/13~16 Part.1

0 件のコメント:


二転三転した盆休みのキャンプ計画

盆休みのキャンプ計画を立てた5月頃、ワクチン接種も始まり五輪も始まる事だしコロナもある程度落ち着いているだろうと考え、当初は岩手県の妻の神キャンプ場と青森県の三沢オートキャンプ場へはしごする予定でした。予約戦争にも勝ち残りこれで盆休みの計画は安泰だと思いきや、それをぶち壊したのはデルタ株の蔓延でした。一度は収まったかと思われた感染者数はウナギ登りになり、全国知事会からは県境を跨ぐ旅行の中止が呼びかけられました。

2021年8月12日木曜日

IRIE MAL-FWTVPCM1でYogaモードにしたときキーボードがオフにならない事象の解決

0 件のコメント:

Yogaモードでキーボードがオフにならない事象の発生

Yogaモード、つまりタブレットとして使う為に本体を360℃回転させた状態ではキーボードが背面になるため、誤操作を防ぐために自動的にオフになるようになっています。しかしこれがオフにならない時があり、最近それが頻発するようになりました。突っ込んで調べてみるとどうやらこれは内臓の加速度センサーであるBosch AccelerometerのドライバがWindowsのアップデートに対応しておらず、時折フリーズするのが原因のようでした。これはWindowsを再起動するか、デバイスマネージャーでセンサー\Bosch Accelerometerを無効化→有効化すれば解決する事ができます。

2021年8月11日水曜日

淡き光の中に / In the pale light

0 件のコメント:

#photo #landscape #sigma #foveon #sdquattroh #japan #yamagata #yuza #写真 #風景写真 #山形帝國 #山形県 #遊佐町

山形県飽海郡遊佐町より、大平山荘展望台からの眺め

これは7月下旬に大平山荘展望台で撮影した夕景色の1枚です。薄い夕焼け色の光の中に、ぽっかりと浮かぶ雲が印象的だったので切り取ってみました。のんびりふわふわ漂うその様は、なんだか羨ましく見えました。

2021年8月10日火曜日

雲間に光射す / View from the top of Mt.Gassan

0 件のコメント:

#photo #landscape #sigma #foveon #sdquattroh #japan #yamagata #nishikawa #写真 #風景写真 #山形帝國 #山形県 #西川町

山形県西村山郡西川町より、月山山頂からの眺め

これは5年前の今頃に月山山頂付近で撮影した1枚です。雲が水平方向に見えるのが分かると思います。圧倒的スケールの壮大な眺め。今年もこの素晴らしい眺めを見に2日前の日曜日から1泊で登山に行くつもりでした。しかし台風の接近で天気予報が信用できず、また風も強かったので小さな子供も同行するので大事を取って中止にしました。台風もわざわざ夏休みに合わせて来なくてもいいのに…。現在の予報では夏休み後半も天気が崩れるみたいだけど、なんとか回復して欲しいものです(´・ω・`)
 
© 2012. Design by Main-Blogger - Blogger Template and Blogging Stuff