皆さんおはようです∩´∀`)∩今朝の写真は山形県西置賜郡飯豊町で撮影した新緑の1枚です。まだ太陽が登る前、薄明の中で撮りました。早朝の涼気の中、芽吹く新緑が素敵な景色でした。 さぁ、それでは今日も一日頑張っていきましょう∩´∀`)...

山紫水明、撮り歩き。
Googleマップの地点情報は突然削除されたりする。ユーザが自由に地点情報を編集できるので、重複したものが削除されたりするのがその典型的な例だ。正直不便ではあるけど、それ以上に人海戦術で広いデータを得られるので不満はない。不満があるのは、その削除された地点をマイリストなどに保存していた場合、それが残ってしまって一見削除できないようになっている事だ。 これを削除するには、まず地点を追加し...
光の当たり方とかいいな~と思って現像したんだけど、よく見たら右下に此岸側の植生が写り込んでしまっていたというオチです(;´ー`) 撮影してるときは四隅をきちんとチェックするのを忘れないようにしよう…。折角なのでこの写真のフルサイズデータを公開したいと思います。興味のある方は以下のリンクからダウンロードして御覧ください。Foveon+120-300mmはほんとすごい…!(*゚∀゚)=3 ...
パープルストーブ 点火前(予熱前)にバルブを全開にしてノズルクリーニングをする。これをやっておくとその後しばらく火力が安定する。運転中に赤火が出てきたら、同じようにノズルクリーニングすると良い。 ※以下の内容は自己責任案件です。 点火時、予め武井ストーブ純正五徳をセットしておき、予熱終了後すばやくステンレスバット(こういうの)を五徳に乗せてから点火する。万が一炎上したとき、これなら...
皆さんおはようです∩´∀`)∩今朝の写真は山形県西置賜郡飯豊町で撮影した新緑の1枚です。前回来たときはほとんど出ていなかった新緑は、今やほとんどの出揃っていて素晴らしい景観になっていました。静かな湖面に写し込むその景色にニヤリとしながらシャッターを切りました。 週末は土曜日仕事だったので、その仕事終わりにおにぎりを食べつつ白川湖へ。車中泊の後に3時頃から行動開始。撮影終わって昼頃自宅に帰って家族で食事しつつ写真データの取り込みなど。現像もろくに出来ぬままそれから西川町の地蔵沼へ。睡眠はちゃんととっているものの、さすがに疲れましたw...
記事を「いいね!」と思っていただけたら、バナークリックをどうぞよろしくお願いします。詳しくはこちらのページを御覧ください(*´∀`*) |
山形県鶴岡市より、鳥海山を遠望する夕景色 皆さんおはようです∩´∀`)∩今朝の写真は昨日の夕活から、これは山形県鶴岡市で撮影した夕景色の1枚です。壮大な夕焼け空の下、雲を水平の位置に見ながら鳥海山を遠望しました。この日は風が強くて被写体ブレを起こしているけど、それがソフ...
以下のリンクをコピーしてRSSリーダー等でお使いください。【写真】、【キャンプ】、【その他】の特定のラベル毎のRSSも用意しました。お好みで使い分けていただければと思います。