2022年6月8日水曜日

Snow Peak Way 2022 in HQ 2nd 2022/05/21~22 Part.2

2 件のコメント:

 

※この記事はPart.1の続きです。

焚火トークの始まり

さて、Snow Peak Wayと言えば毎回恒例の焚火トークの時間がやってきました。これまで子供たちも連れてきていたんだけど、恥ずかしがってモジモジしちゃうのと今日は雨でニンテンドースイッチに夢中だったので、テントでそのまま遊ばせることにしました。こういうとき6年生の娘が頼りになります。というわけで夫婦2人で焚火トークへいざ出陣です。


会場では無料で飲み物が振舞われます。妻がここへ来たがったのは実はこれが目的。ここでは無料とはいえキャンプ場の利用料の他に参加費用を払っているので、その元を取らなきゃというわけです。雨が降っていて肌寒かったので二人ともホットワインにしました。

実はホットワインをもらったらすぐ帰るつもりだったんだけど、それではあんまりだったのでちょっと参加する事に。



そこでたまたま座ったところのメンバーが素晴らしい方々でした。ほぼ毎週のようにこのヘッドクォーターズキャンプフィールドへ来ているという4人の方々と、以前のSnow Peak Wayでその4人の方々に会って今日再開したというご夫婦。どなたもとても気さくでキャンプの話はとてもディープでしたw とても盛り上がって話をしていると、なんとスノーピークの山井会長がこちらのスペースに入ってきてくれました!自分は隣にいて話を聞いていただけだったけど、とても光栄でした。そしてみんなで撮影した写真は山井会長のInstagramで公開されたのでした。これは宝くじにあたったくらいのラッキーなのでは…!(*゚∀゚)=3


その後も皆さんと楽しくお話させていただき、ちょっとしたら帰るところがあっという間に焚火トーク終了の時間になりました。この時のメンバーの皆さん、新参者の我が家を暖かく迎えてくれてありがとうございました。

そんなこんなで楽しい時間を過ごし、ホットワインでいい感じにほろ酔いになってテントサイトに戻りました。子供たちは無事にスイッチ三昧で楽しく過ごしていました。それからすぐに眠りについたのでした。

2日目は天候が回復傾向に


おはようございます。2日目の朝です。結局夜通し雨は降り続け、朝になってようやく小康状態になりました。天気予報ではこれから晴れていくとなっています。なんとか乾燥撤収できればいいなぁ。

というわけで起きたらまずは珈琲を作ります。


ドラゴンフライでお湯を沸かすの図。これを買ってから早8年、これまでノーメンテで快調に稼働してます。もちろんメンテナンスキットは常備してるけど。ここでふと気温計を見たら16.6℃でした。半袖だと肌寒いくらいですね。お湯が沸いたらカフェプレスに注ぎ、4分待つ間に昨日の残りの孟宗汁を温めます。


孟宗汁を温めながら4分待ってカフェプレスをプレスしてカップに注いだら珈琲のできあがり。


アウトドアで飲む珈琲ってほんと格別。キャンプに来るたび言ってますけどねw


そして朝食をいただきます。新潟の酒粕で作った孟宗汁は本当に美味しかった!子供たちも大喜びであっという間に無くなりました。因みにその酒粕、帰りに3袋くらい買って帰りました(*´∀`*)

朝食が済んだくらいでしょうか、そろそろ片付けようかなと思った時、昨日焚火トークでご一緒させていただいたメンバーが我が家のテントに来てくれました。経験年数はそれなりだけど、いまだに軟弱キャンパーの我が家のテントを見てくれてほんと嬉しいです。後で他の皆さんのテントサイトも見させてもらいますと約束してひとまず解散。こうして繋がりができていくのはありがたいですね(*´∀`*)

紙飛行機大会、始まる


さぁ、Snow Peak Wayの定番イベント、紙飛行機大会の始まりです!ルールは簡単、作った紙飛行機をサークルの中心にあるパイルドライバーに向けて飛ばし、最も近かった人から3人に賞品プレゼントとなります。我が家は過去に1度妻が2位に入り、限定ロゴ入りたねほおずき(白)をゲットしたのでした。今年は全員で1位を狙っていくぞ!ということで家族も気合十分です。

そしてまずは子供たちの部。娘ちゃんも息子くんも狙うは1位!そして…。


…えっ!!!?


あれ、一番近くない!?…いやいやまてまて、違ってたらちょっと恥ずかしいぞw でも…!!!

そう、なんと娘が飛ばした紙飛行機が1位でした!!!!!


賞品はサーモピッチャー1900でした。これは家でもアウトドアでも使えて便利そう。これからの季節、冷たい水を確保できそうですね~。娘よ、でかしたぁっ!!!(*゚∀゚)=3

さぁ、こうなったら女性の部、男性の部も1位を狙っていかなければなりません。まずは女性の部…ハズレ!そして男性の部…ハズレ!終了!!!現地からは以上です!

仲良くなった方々のテントサイトを見せていただきました

紙飛行機大会の後は閉会式が行われ、滞りなく全ての日程が終了しました。楽しかったSnow Peak Wayもこれで終わりです。撤収に入る前にということで、昨夜の焚火トークで仲良くなった方々のテントサイトを見せていただくことにしました。

プライバシー保護の為に写真はありませんが、どの方のサイトもすっごいオシャレ&キャンプ慣れしてる…!「大したギアないよ」と恐縮していた方も、俺、気付いちゃったんですよね。ペグが全てポイント交換限定品のソリッドステークのブロンズだったんです。全てそれで揃えるには相当なポイントが必要だったはず。そしてチェアもレアな限定品ということでした。なんとそれに座らせていただけることに…!


自分が憚ってて肝心のチェアが良く見えてませんが、極上の座り心地でした。…欲しいっ!

中でも最後に見せていただいた方のグランベルクが強烈でした。ノマドワーキングと言うんでしょうか、テントでお仕事をしながらキャンプしているのだとか。承諾を得ていないのでお見せできないのが残念ですが、超オシャレですごかったです。Instagramをされているので興味のある方はそちらを是非ご覧ください。因みにこの方が1日目にフィールドスパへ行く途中に見かけたかっこいい軽ワゴン車のオーナーでした。全てが男心をくすぐる秘密基地な感じでした(*´∀`*)

帰りに燕三条系ラーメンをいただく

楽しかったSnow Peak Wayもこれにて終了。再びお会いする事を約束して帰路に就いたのでした。帰りしなお昼ご飯を中華亭でいただくことに。


自分は燕市の杭州飯店のラーメンが好きなんだけど、これはそれに近い味で美味しかったです!またヘッドクォーターズキャンプフィールドへ来た時には食べに行かねば(*゚∀゚)=3

というわけで、腹ごしらえが済んだら一路自宅へ帰ったのでした。

雨キャンだったけど楽しかったSnow Peak Way

今回は1日目がずっと雨でどうなることかと思いましたが、素敵な方々と出会うことができたし、山井会長を間近で見れたし、紙飛行機大会では娘が1位を獲得したりと思い出に残るいいキャンプになりました。実はこれまで4回Snow Peak Wayに参加し、今回のように焚火トークで盛り上がったのはこれが初めての事でした。やはり気軽に話してくれる方がいると盛り上がり方が違うなぁと感じました。また次回機会があったら是非また同じメンバーに再会したいけど、もし知らない人と同じ席になってもこちらから積極的に話しかけてみようと思いました。

あ、そうそう、実は2日めは徐々に天気が回復していき、最終的にはほぼ乾燥撤収する事ができました。終わりよければ全てよし!…あ、テント乾燥用のブロワ買わなきゃ!

以上、Snow Peak Way 2022 in HQ 2nd、完結。

スノーピークヘッドクォーターズキャンプフィールドのトイレ情報

2022/05/22現在の情報です。
  • 洋式トイレ
  • 水洗

2 件のコメント:

  1. ご無沙汰してます✱

    しっかり載せられましたね(笑)申し遅れましたが、俺の掲載料は法外に高いですよ~(笑)

    請求書が届くまで、ガタガタ震えながらお待ち下さい(笑)

    いや、真面目に、ご一緒でき、こちらも凄く楽しかったです(^^ゞ

    まさか、あんなドラマチックな再会があったり、会長が1番最初に我々のサークルへ来てくれたのもサプライズでしたね♪

    また、是非こちらへ遊びに来て下さいね✱

    こちらも蔵王キャンプも模索してるとこです(^^ゞ

    返信削除
    返信
    1. ご無沙汰してます~!Snow Peak Way in HQ 3rdはいかがでした?我が家は残念ながら落選と相成りました…。繰り上げ当選になるといいなぁ。

      掲載料めちゃ高なんですね…!>< そこをチロルチョコでなんとか…!w

      こちらこそ仲良くしてもらって本当に感謝してます。記事にも書きましたが我が家史上最も楽しかったSnow Peak Wayでした(*´∀`*) いや~、ほんと色々素敵な思い出ができました!またHQに行くときは連絡しますので是非!

      蔵王坊平国設野営場、いいですよ!来るときは是非連絡ください!ご一緒にキャンプできたらいいですね~(*´∀`*)

      削除

コメントはどうぞお気軽に♪ コメント投稿にはGoogle アカウントが必要です。Google アカウントはAndroidのスマートフォンを使う時に必ず作成していると思います。Gmailを使うことができる人はそれもGoogle アカウントですので使うことができます。

 
© 2012. Design by Main-Blogger - Blogger Template and Blogging Stuff