2021年8月31日火曜日

キャンプ回顧録 6回目のキャンプ@西浜キャンプ場 2014/09/27~28

0 件のコメント:


前回のキャンプの次の土日連休。1泊なので気軽に行ける所ということで再び西浜キャンプ場へ行きました。ここは近い上に価格も安く、とても良いキャンプ場です。…但し、海水浴シーズンを除きますが(海水浴客がキャンプ場を利用するので夜遅くまでドンチャン騒ぎです)。この日は妻が出勤日だったので、どうしてもキャンプしたかった自分は娘と二人でキャンプに行き、妻は仕事が終わった後ここで合流することにしたのでした。

夕陽望みて / Sunset at the marshland

0 件のコメント:

#photo #landscape #sigma #foveon #sdquattroh #japan #yamagata #tsuruoka #写真 #風景写真 #山形帝國 #山形県 #鶴岡市

山形県鶴岡市より、弥陀ヶ原湿原の夕景

これは8月下旬に弥陀ヶ原湿原で撮影した夕景色の1枚です。西の方向に雲があったので夕陽は難しいかなと思っていたけど、その隙間から光を届けてくれました。低く浮かぶ雲がとても雰囲気があって良かったんだけど、ド派手にゴーストが出ちゃいました。NDフィルタの掃除をしてみよう…。

2021年8月30日月曜日

秋の始まりキャンプ@蔵王坊平国設野営場 2021/08/28~29

0 件のコメント:


ここを、キャンプ地とする!

土日連休は山形県内でお気に入りのキャンプ場、蔵王坊平国設野営場へ行ってきました。近くにこのような素敵なキャンプ場があることに、このようなコロナ禍にあっては益々もって感謝するところです。


かの有名なあのセリフをいったわけではありませんが、今日はこの場所にシェルターを張ることにします。というわけでサクッと設営。


この日は出発が遅れたので、設営が終わって一息着いたら昼食を食べに出かけました。

2021年8月28日土曜日

蔵王坊平国設野営場のトイレに洋式が設置

0 件のコメント:


これまで蔵王坊平国設野営場の洋式トイレは多目的トイレに1基のみでした。男女共通な上に1基のみという厳しい状況で、子供連れの我が家には若干気になるところでした。ところがとある方のブログで洋式が設置されたとの記事を見て今回確認したところ、確かに男子トイレと女子トイレに2基設置されていました(女子トイレは妻確認)。これでこのキャンプ場の弱点がなくなりましたね〜。歩いて行ける距離に温泉もあるし、ますます魅力的なキャンプ場になりました(*´∀`*)

8月の終わりに@蔵王坊平国設野営場

0 件のコメント:


今日は出発するのが遅れたので今頃になったけど、さくっと設営完了なう。

 
© 2012. Design by Main-Blogger - Blogger Template and Blogging Stuff