皆さんこんばんわ~∩´∀`)∩ 今夜の写真は山形県鶴岡市で撮影した雪景色の1枚です。今日から待ちに待った年末年始休暇が始まり、早速撮影にでかけてきました。最初は荒沢ダム周辺に行ったんだけど、地面にはこれでもかというほど積雪があるのにも関わらず、残念ながら風が強かったからなのか木々に雪化粧はほとんどありませんでした。そこで明日の朝に行こうとした羽黒山へ向かってみると、そこには素晴らしい雪化...

山紫水明、撮り歩き。
我が家の持っているキャンプ道具は基本的に暖かい季節に使う物だけで揃えています。例えば使っている寝具は冬に使うのにはあまり適していないシェラフ(封筒型)で、快適使用温度は僅かに5℃。氷点下で寝るには厳しすぎるスペックなわけです。しかし寒くなってもせめて雪が降るまではキャンプしたいという願望が抑えきれず、2018/11/24~25はエコキャンプみちのくの感謝祭だったこともあり、思い切って行...
引用元 : https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1153675.html SIGMAの70-200mm F2.8 Sportsが正式に発表されたようです。価格は19万円(税抜)で2018/12/14に発売予定。自分が持っているレンズ群に対しては24-70mmと120-300mmの間を埋める事ができるので、物欲がムクムクと顔を出しているわけですw しかし周知の通り、SAマウントはボディが今後更新されない方針。どうせならLマウント版が欲しいな。…と、思ったら。馬鹿な俺はこの一文を見逃していたんですよね。 「マウント交換サービス」に対応するシグマレンズであれば、手持ちのレンズを買い直さずに有償でLマウント化できる。 な、なんだってー!?じゃあ手持ちのレンズは全てLマウントにできるじゃん!確か全部マウント交換サービス対応レンズだったはず。この70-200mmもマウント交換サービス対応のようなので、SAマウントでも迷うことなく買うことができるというわけですね。よーし、パパこれ買っちゃうぞー!(*゚∀゚)=3 …と、レンズ沼に高飛び込み台から勢いよく入水したいところだけど、我が家の状況を鑑みるにここ数年はちょっと無理(;´ー`)...
Windows10のタスクビューにはタイムラインという機能がある。これは過去に開いたファイルやサイトの履歴を残して簡単にまた開くことができるというもの。この機能自体はいいと思うんだが、非常に厄介な不具合がある。それは定期的にタイムラインのファイルやサイトにアクセスして最新のプレビューを取得しようとする事。普通のファイルやサイトであれば特段問題は無いが、パスワード保護されているサイトだとこ...
皆さんこんばんわ~∩´∀`)∩ 珍しく夜に公開するのは山形県鶴岡市で撮影した紅葉の1枚です。七ツ滝の近くにポツンと設置されている擬木のテーブルと椅子。その場所からは滝が見えないのでなんでこんなところにあるんだろ?と思うんだけど、この素晴らしい紅葉を見ればそれも納得ですね...
皆さんおはようです∩´∀`)∩ 今朝の写真は山形県鶴岡市で撮影した朝景色の1枚です。霧が谷を覆ったこの日、太陽が山の向こうから顔を出した頃には幻想的な景色を見ることができました。霞の向こうに微かに見える山の稜線がなんとも幻想的でした。 さぁ、それでは今日も一日頑張っていきましょう!∩´∀`)...
記事を「いいね!」と思っていただけたら、バナークリックをどうぞよろしくお願いします。詳しくはこちらのページを御覧ください(*´∀`*) |
山形県鶴岡市より、鳥海山を遠望する夕景色 皆さんおはようです∩´∀`)∩今朝の写真は昨日の夕活から、これは山形県鶴岡市で撮影した夕景色の1枚です。壮大な夕焼け空の下、雲を水平の位置に見ながら鳥海山を遠望しました。この日は風が強くて被写体ブレを起こしているけど、それがソフ...
以下のリンクをコピーしてRSSリーダー等でお使いください。【写真】、【キャンプ】、【その他】の特定のラベル毎のRSSも用意しました。お好みで使い分けていただければと思います。