皆さんおはようです∩´∀`)∩今朝の写真は山形県鶴岡市で撮影した夕景色の1枚です。弥陀ヶ原湿原での撮影を終えたその帰り道で撮りました。ここの遊歩道は西の庄内平野に向かってなだらかな斜面になっていて、その雄大な景色を見ながら歩くことができます。雲海が出ているとそれはまるで空を歩いているような気持ちになります。 梅雨明けして晴れた弥陀ヶ原に行く日が楽しみです∩´∀`)...

山紫水明、撮り歩き。
元々キューバリブレはラム酒とコーラとライムで作るもの。しかしこの辺りではライムは一般的ではなくて入手困難なので、先日思いついてスライスしたレモンを浮かべてみました。それがもうめちゃくちゃ美味い!(*゚∀゚)=3 レモンが無いと若干イソジンのような香りが出てしまうんだけど、それが見事に無くなってコーラとレモンの爽やかさにラム酒の香りが引き立つバカウマカクテルになりました。これは...
元々7/27~28の土日は娘と二人で月山登山へ行くつもりでした。しかし金曜日時点の予報で雷雨となっていて、子供を連れて行くには危険と判断して中止にしました。それならということでキャンプにでも行こうかと思ったんだけど、1泊で行ける距離の予報はいずれも雨になっていて断念せざるを得ませんでした。というわけで急遽空いたこの連休の2日目、なにかのチラシで見かけた「月山ダムの集い」に行って暇つぶしを...
※この記事はPart.2の続きです。【キャンプレポ】 梅雨キャンプ@戸隠キャンプ場(バンガロー泊) 2019/07/13~15 Part.1【キャンプレポ】 梅雨キャンプ@戸隠キャンプ場(バンガロー泊) 2019/07/13~15 Part.2そして迎えた最終日。この日も朝からしとしと雨の降る天気でした。いつものキャンプであればこの時点で夫婦共に戦々恐々とした気持ちになっていたはず。しかし今回は安心のバンガロー泊。濡れたテントを自宅で乾かす算段を考えなくていいというのは本当に幸せですねw...
どうしても味が慣れず、ハバナクラブ7年は早々にラムレーズン用料理酒に昇格()、バカルディエイトが帰ってきました!(*゚∀゚)=3 これこれ、この味。ロックでも美味しいんだよなぁ。あ、写真はキューバリブレです...
※この記事はPart.1の続きです。【キャンプレポ】 梅雨キャンプ@戸隠キャンプ場(バンガロー泊) 2019/07/13~15 Part.1 チビッ子忍者村で忍者になったでござる 2日目の朝。前日に引き続き曇り空で霧雨が舞う日でした。我が家は6時頃に起き出して簡単な朝食を摂り、混雑を避けるために早めに準備して今回のキャンプのメインイベント、チビッ子忍者村へ向かいました。忍者村の9時開村に...
やむを得ずバンガローキャンプをすることに 7月の三連休は長野県長野市にある戸隠キャンプ場へ行ってきました。当初はフリーサイトで行くつもりだったけど、ここは8:30からのチェックインで予約無しの早いもの勝ち。その時間に合わせて山形から行くとなると早朝3:30に家を出なければならず、三連休で混雑するだろうし万が一空いてる場所がなかった時どうしようもなくなってしまうと思って区画サイトを予約す...
バカルディエイトが空いてないけど我慢できずに飲んでみましたw スモーキーな香りが強く、キレのある味わい。幅広いツマミに合わせることが出来そうです。…が、どっちが好きかと言われたら自分は即答でバカルディエイトかなぁ。そっちの方が奥行きがあって深い味わいがあると個人的には思いました。ただこれは人それぞれ好き好きの話だと思うので、決してハバナクラブ7年が劣っているとかそういう話ではないので悪しからず。 写真に映ってるタンブラーはハバナクラブ7年で作ったキューバリブレのライム抜きです(*´∀`) ところでこの間、ふと思いついてバニラアイスにバカルディエイトを垂らしてみたんですよ。これがもうね、バカウマ!(*゚∀゚)=3...
記事を「いいね!」と思っていただけたら、バナークリックをどうぞよろしくお願いします。詳しくはこちらのページを御覧ください(*´∀`*) |
山形県鶴岡市より、鳥海山を遠望する夕景色 皆さんおはようです∩´∀`)∩今朝の写真は昨日の夕活から、これは山形県鶴岡市で撮影した夕景色の1枚です。壮大な夕焼け空の下、雲を水平の位置に見ながら鳥海山を遠望しました。この日は風が強くて被写体ブレを起こしているけど、それがソフ...
以下のリンクをコピーしてRSSリーダー等でお使いください。【写真】、【キャンプ】、【その他】の特定のラベル毎のRSSも用意しました。お好みで使い分けていただければと思います。